蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
ミクロの世界大研究
|
著者 |
阿達 直樹/監修 |
出版者 |
PHP研究所
|
出版年月 |
2012.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 児童 | 460.87/ミ/ | 123705126 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
2 |
美和 | 一般 | 460.87/ミ/ | 188416226 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
3 |
御幸町 | 4階一般 | 460.87/ミ/ | 131689410 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
4 |
藁科 | 児童 | 460.87/ミ/ | 160867967 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
5 |
北部 | 知識 | 460.87/ミ/ | 151207241 | 児童図書 | | 貸出中 |
× |
6 |
南部 | 児童 | 460.87/ミ/ | 142509388 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
7 |
長田 | 児童 | 460.87/ミ/ | 181477483 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
8 |
清水中央 | 清児/児童 | 460.87/ミ/ | 114529515 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
9 |
蒲原 | 書庫 | 460.87/ミ/ | 176300511 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
ミクロの世界大研究 |
サブタイトル |
顕微鏡でびっくり! |
著者名 |
阿達 直樹/監修
|
著者 ヨミ |
アダチ ナオキ |
出版者 |
PHP研究所
|
出版年月 |
2012.11 |
ページ数、枚数 |
61p |
大きさ |
29cm |
価格 |
¥2800 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN13桁 |
978-4-569-78272-0 |
ISBN |
4-569-78272-0 |
分類10版 |
460.87 |
分類9版 |
460.87 |
件名 |
顕微鏡写真 |
内容紹介 |
きれいな音を出すスズムシの羽は、どうなっているの?カタツムリはどうやってかたい葉っぱを食べるの?シソの香(かお)りはどこから出てるの?おどろきと発見に満ちた生き物のミクロの世界を、実際(じっさい)に目で見たようすと照らし合わせてわかりやすく紹介(しょうかい)します。 |
内容紹介 |
樹液やえさをなめる昆虫の口、体を守るほ乳動物の毛、はじけ飛ぶシダ植物の胞子…。光学顕微鏡や電子顕微鏡を通して、何百倍、何千倍もの倍率で動物や植物の体を観察し、生き物たちのくらしや行動の謎を解説する。 |
目次
内容細目
もどる