お知らせ
有効期限の近い方や住所・電話番号に変更のあった方は、利用者情報の更新手続きを行ってください。


検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 表示書誌を予約したい場合は「カートに入れる」又は「いますぐ予約する」ボタンを押下して下さい。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

東アジアの会社法  京都学園大学総合研究所叢書 2   

著者 志村 治美/編
出版者 法律文化社
出版年月 2003.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 御幸町5階ビジ325.92//131014633一般図書 利用可 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 東アジアの会社法  京都学園大学総合研究所叢書 2   
サブタイトル 日・中・韓・越の現状と動向
著者名 志村 治美/編
著者 ヨミ シムラ ハルヨシ
シリーズ名 京都学園大学総合研究所叢書
シリーズ巻次 2
出版者 法律文化社
出版年月 2003.9
ページ数、枚数 268p
大きさ 22cm
価格 ¥5400
言語区分 日本語
ISBN 4-589-02685-6
分類10版 325.92
分類9版 325.92
件名 会社法、商法-韓国、商法-中国、商法-ベトナム
内容紹介 東アジアの経済状況の差異を確認しながら企業組織法の変遷をトレースし、各国の特色と共通する問題状況を洗い直す。会社法と証券市場の動向にも注目し、その現状と問題点を明確化する。



目次


内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 1990年から1997年に至る韓国の土地政策について 李 範燦/著
2 バブル崩壊前後期における土地政策 多木 誠一郎/著
3 IMF経済危機(1997年)以後の韓国商法・商法関連法改正 梁 東錫/著
4 企業再編成立法と株主の保護 志村 治美/著
5 日本と韓国における専門職業団体と競争政策 村田 淑子/著
6 中国会社法及び証券法の改正問題とその展望 王 保樹/著 張 紅/訳
7 中国・上海,深【セン】における証券取引の実態と法規制 白 国棟/著 道野 真弘/監訳
8 ベトナム法体系における会社 レ・フォン・ハー/著
9 ベトナム市場経済下の国有企業の財産に対する国家所有権の変容 グェン・ティ・ラン・フォン/著 志村 治美/監訳
10 日本におけるコーポレート・ガバナンス関係立法の現状と動向 志村 治美/著
11 中国におけるコーポレート・ガバナンスの動向と課題 白 国棟/著
12 韓国における財閥改革と支配構造の改善 梁 東錫/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。