蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
紫文式都々逸のススメ
|
著者 |
柳家 紫文/著 |
出版者 |
創美社
|
出版年月 |
2007.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 一般 | 911.66/ヤ/ | 121655938 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
2 |
南部 | 一般 | 911.66/ヤ/ | 141526041 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
3 |
長田 | 一般 | 911.66/ヤ/ | 180845071 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
4 |
興津 | 一般 | 911.66/ヤ/ | 162697058 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
5 |
蒲原 | 一般 | 911.66/ヤ/ | 175077223 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
紫文式都々逸のススメ |
著者名 |
柳家 紫文/著
|
著者 ヨミ |
ヤナギヤ シモン |
出版者 |
創美社
|
出版年月 |
2007.9 |
ページ数、枚数 |
158p |
大きさ |
19cm |
価格 |
¥1500 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN13桁 |
978-4-420-31019-2 |
ISBN |
4-420-31019-2 |
分類10版 |
911.66 |
分類9版 |
911.66 |
件名 |
都々逸 |
内容紹介 |
七・七・七・五で詠む都々逸には、男女の情感あふれる世界がいっぱい。音曲師・柳家紫文が、庶民のオトナのお遊びとして受け継がれてきたオモシロ都々逸を紹介する。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
島左近とその時代 |
花ケ前 盛明/著 |
|
|
|
2 |
島左近の系譜・一族 |
川口 素生/著 |
|
|
|
3 |
参謀の条件・島左近 |
童門 冬二/著 |
|
|
|
4 |
豊臣政権と島左近 |
池田 こういち/著 |
|
|
|
5 |
島左近と石田三成 |
白川 亨/著 |
|
|
|
6 |
島左近と蒲生備中 |
池内 昭一/著 |
|
|
|
7 |
慶長五年九月十五日の島左近 |
奥村 徹也/著 |
|
|
|
8 |
島左近逸話・伝説集 |
川口 素生/著 |
|
|
|
9 |
島左近関係史料集 |
平野 明夫/著 |
|
|
|
10 |
島左近の遺品 |
森岡 栄一/著 |
|
|
|
11 |
嶋左近に関わった人たち |
野田 浩子/著 |
|
|
|
12 |
嶋左近ゆかりの地 |
井上 幸治/著 |
|
|
|
もどる