蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
二宮尊徳 人間選書 247
|
著者 |
守田 志郎/著 |
出版者 |
農山漁村文化協会
|
出版年月 |
2003.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
長田 | 一般 | 157.2/ニ/ | 180555154 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
二宮尊徳 人間選書 247 |
著者名 |
守田 志郎/著
|
著者 ヨミ |
モリタ シロウ |
シリーズ名 |
人間選書 |
シリーズ巻次 |
247 |
出版者 |
農山漁村文化協会
|
出版年月 |
2003.3 |
ページ数、枚数 |
302p |
大きさ |
19cm |
価格 |
¥1762 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-540-02218-0 |
分類10版 |
157.2 |
分類9版 |
157.2 |
注記 |
朝日新聞社 1989年刊の再刊 |
内容紹介 |
さまざまな矛盾が噴出していた近世後期の歴史的な条件のもとで、「土の哲学」と「貨幣の哲学」を結び合わせ、家と村を立て直し、それを基礎に国を興そうとした、尊徳の思想と歴史的役割を描く。朝日新聞社89年刊の再刊。 |
目次
内容細目
もどる