蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
国際スパイ・ゾルゲの世界戦争と革命
|
著者 |
白井 久也/編著 |
出版者 |
社会評論社
|
出版年月 |
2003.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
南部 | 書庫 | 391.6// | 140918612 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
Sorge Richard ゾルゲ事件
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
国際スパイ・ゾルゲの世界戦争と革命 |
著者名 |
白井 久也/編著
|
著者 ヨミ |
シライ ヒサヤ |
出版者 |
社会評論社
|
出版年月 |
2003.2 |
ページ数、枚数 |
422,11p |
大きさ |
21cm |
価格 |
¥4300 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-7845-0555-5 |
分類10版 |
391.61 |
分類9版 |
391.61 |
件名 |
ゾルゲ事件 |
内容紹介 |
2000年モスクワで開かれた第2回ゾルゲ事件国際シンポジウムでのパネリスト報告や研究者の論文を編集するとともに関連資料を掲載。2000年刊「ゾルゲはなぜ死刑にされたのか」の続編。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
リヒアルト・ゾルゲの諜報活動と尾崎秀実の果たした役割 |
白井 久也/著 |
|
|
|
2 |
尾崎秀実を軸としたゾルゲ事件と中共諜報団事件 |
渡部 富哉/著 |
|
|
|
3 |
英警察、一九三〇年代に「ソ連スパイ」と断定 |
名越 健郎/著 |
|
|
|
4 |
ゾルゲの『新帝国主義論』とタールハイマーの『序文』に関する一考察 |
大熊 利夫/著 |
|
|
|
5 |
日本人にとって「昭和」はいかなる時代か |
篠田 正浩/著 |
|
|
|
6 |
特高捜査員に対する褒賞上申のための内務省警保局内部資料 |
|
|
|
|
7 |
伊藤律端緒説を覆す新しい資料がロシアで発掘される |
渡部 富哉/著 |
|
|
|
8 |
ゾルゲとその仲間たちの諜報活動を巡るソ連本国の評価 |
コンドラショフ、セルゲイ・アレクサンドロビチ/著 |
白井 久也/訳 |
|
|
9 |
ソ連指導部から見捨てられた諜報員の運命 |
トマロフスキー、ウラジーミル・イワノビチ/著 |
白井 久也/訳 |
|
|
10 |
見えざる戦線の司令官ヤン・ベルジンの運命 |
ゴルチャコフ、オビジイ・アレクサンドロビチ/著 |
時 明人/訳 |
|
|
11 |
ゾルゲ博士の現象真実と虚構 |
トマロフスキー、ウラジミール・イワノビチ/著 |
白井 久也/訳 |
|
|
12 |
同志ゾルゲ我々は覚えているよ貴方のことを |
ルィバルキン、ピョトール・イワノビチ/著 |
犬伏 洋子/訳 |
|
|
13 |
分析者としてのリヒアルト・ゾルゲ |
ゲオルギエフ、ユーリー・ウラジーミロビチ/著 |
白井 久也/訳 |
|
|
14 |
日本の対ソ攻撃計画の挫折にソ連軍事諜報員が果たした役割 |
コーシキン、アナトリー・アルカディエビチ/著 |
犬伏 洋子/訳 |
|
|
15 |
地政学者としてのリヒアルト・ゾルゲ |
モロジャコフ、ワシーリー・エリナルホビチ/著 |
白井 久也/訳 |
|
|
16 |
秘録ゾルゲ事件 |
フェシュン、A・G/編著 |
|
|
|
もどる