蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
瀟湘八景 原典講読セミナー 8
|
著者 |
堀川 貴司/著 |
出版者 |
臨川書店
|
出版年月 |
2002.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
清水中央 | 清1/一般 | 919.4/ホ/ | 113053622 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
瀟湘八景 原典講読セミナー 8 |
サブタイトル |
詩歌と絵画に見る日本化の様相 |
著者名 |
堀川 貴司/著
|
著者 ヨミ |
ホリカワ タカシ |
シリーズ名 |
原典講読セミナー |
シリーズ巻次 |
8 |
出版者 |
臨川書店
|
出版年月 |
2002.5 |
ページ数、枚数 |
218p |
大きさ |
19cm |
価格 |
¥2300 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-653-03725-6 |
分類10版 |
919.4 |
分類9版 |
919.4 |
件名 |
漢詩-歴史、和歌-歴史、水墨画、風景論 |
内容紹介 |
「瀟湘八景」が受容され変貌して行く様子を詩歌と絵画を中心に丹念にたどり、中世・近世日本文化の様相に迫る。「漢」を「和」に融合させる文化の実態を描く。平成12年に国文学研究資料館で行なわれたセミナーの講義録。 |
目次
内容細目
もどる