蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
白神山地と共に歩む道 5
|
著者 |
能代山本広域市町村圏組合/編 |
出版者 |
現代書館
|
出版年月 |
2002.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
清水中央 | 清閉/書庫 | 519.812/シ/ | 113187271 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
白神山地と共に歩む道 5 |
サブタイトル |
第五回白神自然文化賞受賞作品集 |
巻次 |
5 |
著者名 |
能代山本広域市町村圏組合/編
|
著者 ヨミ |
ノシロ ヤマモト コウイキ シチョウソンケン クミアイ |
出版者 |
現代書館
|
出版年月 |
2002.12 |
ページ数、枚数 |
170p |
大きさ |
20cm |
価格 |
¥2000 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-7684-6838-1 |
分類10版 |
519.8121 |
分類9版 |
519.8121 |
件名 |
自然保護、地域開発、白神山地 |
内容紹介 |
21世紀の人類にとって、かけがえのない世界自然遺産の白神山地。この自然といかに共生していくのか。全国から利活用の知恵を募った第5弾。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
世界自然遺産「白神山地」に学び、自らの生き方を考える藤里中生の育成 |
伊藤 博忠/著 |
|
|
|
2 |
白神山地からの贈り物 |
大塚 範子/著 |
|
|
|
3 |
何も無い白神 |
鹿野 雄一/著 |
|
|
|
4 |
『学びの森』に創る「総合的な学習」の構想 |
多賀谷 雅人/著 |
|
|
|
5 |
白神山地への想い |
秋山 和子/著 |
|
|
|
6 |
ブナ林にて、さらなる環境保護の決意 |
桝井 幸子/著 |
|
|
|
7 |
ニンゲンの生きる原点 |
後藤 薫/著 |
|
|
|
8 |
白神山地と反抗期 |
小田 真也/著 |
|
|
|
9 |
大好き!白神山地 |
宮田 浩一/著 |
|
|
|
10 |
白神と共に生きる |
藤原 雄太/ほか著 |
|
|
|
11 |
白神山地からの警告 |
八柳 明生菜/ほか著 |
|
|
|
12 |
白神山地からの贈りもの |
村岡 幸恵/ほか著 |
|
|
|
もどる