蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
ロボットマンガは実現するか
|
著者 |
米沢 嘉博/編 |
出版者 |
実業之日本社
|
出版年月 |
2002.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 書庫 | 548.3// | 122269331 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
2 |
藁科 | 一般 | 548.3// | 160300011 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
ロボットマンガは実現するか |
サブタイトル |
ロボットマンガ名作アンソロジー+ロボット開発最前線報告 |
著者名 |
米沢 嘉博/編
|
著者 ヨミ |
ヨネザワ ヨシヒロ |
出版者 |
実業之日本社
|
出版年月 |
2002.7 |
ページ数、枚数 |
350p |
大きさ |
21cm |
価格 |
¥1619 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-408-32147-8 |
分類10版 |
548.3 |
分類9版 |
548.3 |
件名 |
ロボット、漫画 |
内容紹介 |
鉄腕アトムから鉄人28号、エイトマン、ドラえもんまで、選りすぐりの傑作マンガを紹介。さらに、少年の日の夢を実現させた、日本が誇る科学技術者たちがロボットマンガへの熱き思いを語る。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
夢想のテクノロジーの降誕 |
米沢 嘉博/著 |
|
|
|
2 |
鉄腕アトム |
手塚 治虫/作 |
|
|
|
3 |
ヒューマノイドの夢 |
広瀬 真人/談 |
|
|
|
4 |
鉄人28号 |
横山 光輝/作 |
|
|
|
5 |
ロボット=遠隔操作? |
長洲 宏行/談 |
|
|
|
6 |
エイトマン |
平井 和正/原作 |
桑田 二郎/作画 |
|
|
7 |
人工知能の未来 |
高西 淳夫/談 |
|
|
|
8 |
マジンガーZ |
永井 豪/作 |
|
|
|
9 |
ロボットに乗る |
北川 尚人/談 |
|
|
|
10 |
ゲッターロボ |
永井 豪/原作 |
石川 賢/作画 |
|
|
11 |
合体という発想 |
茶山 和博/ほか座談 |
|
|
|
12 |
ロボット刑事 |
石ノ森 章太郎/作 |
|
|
|
13 |
人間に労働は不要となるか |
広瀬 茂男/談 |
|
|
|
14 |
機動警察パトレイバー |
ゆうき まさみ/作 |
|
|
|
15 |
3Kロボットへの視線 |
野波 健蔵/談 |
|
|
|
16 |
ドラえもん |
藤子・F・不二雄/作 |
|
|
|
17 |
ロボットと遊ぶ |
藤田 雅博/談 |
|
|
|
18 |
ロボットと共存する未来とは |
北野 宏明/談 |
|
|
|
19 |
ロボットマンガの流れ |
米沢 嘉博/著 |
|
|
|
もどる