蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
啓蒙主義の美学
|
著者 |
アルマン・ニヴェル/著 |
出版者 |
晃洋書房
|
出版年月 |
2004.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
清水中央 | 清閉/書庫 | 701.1/ニ/ | 112658415 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
朝鮮-歴史-李朝時代 朝鮮-歴史-日韓併合時代(1910〜1945) 朝鮮-対外関係-日本-歴史
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
啓蒙主義の美学 |
サブタイトル |
ミメーシスからポイエーシスへ |
著者名 |
アルマン・ニヴェル/著
、
神林 恒道/訳
|
著者 ヨミ |
アルマン ニヴェル、カンバヤシ ツネミチ |
出版者 |
晃洋書房
|
出版年月 |
2004.5 |
ページ数、枚数 |
160,3p |
大きさ |
20cm |
価格 |
¥2000 |
言語区分 |
日本語 |
原タイトル |
原タイトル:Literaturästhetik der europäischen Aufklärung |
ISBN |
4-7710-1299-7 |
分類10版 |
701.1 |
分類9版 |
701.1 |
件名 |
美学-歴史、啓蒙主義 |
内容紹介 |
啓蒙主義時代の美学に関するコンパクトかつ充実した内容の著作。最終的にカントによって集約され、近代美学へと至るテーマを「理性、規則、法則」「想像力と驚異的なもの」「感動と崇高」「趣味と天才」の4つに分けて論じる。 |
目次
内容細目
もどる