蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
皇后の肖像
|
著者 |
若桑 みどり/著 |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2001.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 一般 | 288.44/シ/ | 121148980 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
2 |
西奈 | 一般 | 288.44/シ/ | 170355586 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
昭憲皇太后 肖像 女性問題-歴史 日本-歴史-明治時代
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
皇后の肖像 |
サブタイトル |
昭憲皇太后の表象と女性の国民化 |
著者名 |
若桑 みどり/著
|
著者 ヨミ |
ワカクワ ミドリ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2001.12 |
ページ数、枚数 |
462p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥3800 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-480-87330-9 |
分類10版 |
288.44 |
分類9版 |
288.44 |
件名 |
肖像、女性問題-歴史、日本-歴史-明治時代 |
内容紹介 |
明治政府は近代国家建設のために、天皇のみならず皇后という表象のもつ力を最大限に利用した。和装から洋装へ、再び和装へと変貌する皇后像の役割とその意味を、世界史のなかで考察する。 |
目次
内容細目
もどる