お知らせ
有効期限の近い方や住所・電話番号に変更のあった方は、利用者情報の更新手続きを行ってください。


検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 表示書誌を予約したい場合は「カートに入れる」又は「いますぐ予約する」ボタンを押下して下さい。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

現代「神道」講座    

著者 藤本 頼生/著
出版者 佼成出版社
出版年月 2024.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 御幸町4階一般170/フ/132509954一般図書 利用可 
2 南部一般170/フ/143638688一般図書 利用可 
3 清水中央清2/一般170/フ/115520635一般図書 利用可 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 現代「神道」講座    
サブタイトル 寛容と共生のこころ
著者名 藤本 頼生/著
著者 ヨミ フジモト ヨリオ
出版者 佼成出版社
出版年月 2024.2
ページ数、枚数 259p
大きさ 19cm
価格 ¥1800
言語区分 日本語
ISBN13桁 978-4-333-02915-0
ISBN 4-333-02915-0
分類10版 170
分類9版 170
件名 神道
内容紹介 神道が育む共生の智慧、神社が果たしている役割-。日本神話にはじまり、森や動物、地名、建築、疫病、相撲、天気など幅広いジャンルと神道とのかかわりを取り上げ、その「多面性」を明確にする。『佼成新聞』連載を加筆修正。



目次


内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 河上肇と吉野作造における国家・天皇・民衆 今井 清一/著
2 上杉慎吉論 伊藤 晃/著
3 近代皇后像の形成 片野 真佐子/著
4 廃娼と存娼 藤野 豊/著
5 朝鮮総督府の墓埋政策と民衆の墓地風水信仰 青野 正明/著
6 一九一〇、二〇年代における朝鮮の天皇制教育 佐野 通夫/著
7 羽仁もと子、吉一論 葛井 義憲/著
8 「大正デモクラシー」と賀川豊彦 倉橋 克人/著
9 近代天皇制とキリスト教 土肥 昭夫/著
10 満州事変下の吉野作造 松尾 尊兌/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。