蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
子どもたちと創る総合学習 5 心を育む総合学習
|
著者 |
稲垣 忠彦/編 |
出版者 |
評論社
|
出版年月 |
2004.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 書庫 | 375// | 121818764 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
子どもたちと創る総合学習 5 心を育む総合学習 |
巻次 |
5 |
著者名 |
稲垣 忠彦/編
|
著者 ヨミ |
イナガキ タダヒコ |
出版者 |
評論社
|
出版年月 |
2004.4 |
ページ数、枚数 |
325p |
大きさ |
19cm |
価格 |
¥2100 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-566-05170-6 |
分類10版 |
375.189 |
分類9版 |
375 |
件名 |
総合学習 |
内容紹介 |
子どもの学びがどこで成立し、何によって発展するかを探求した教師たちのドキュメント。5では、「心を育む総合教育」をテーマに綴ったものをまとめる。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
かけがえのない仲間サティルンとの一年間 |
花岡 ひさ江/著 |
|
|
|
2 |
二つの実践をふりかえって |
小山 八寿子/著 |
|
|
|
3 |
保護者の「学習参加」で水沢ごみ減らし隊 |
内藤 裕子/著 |
|
|
|
4 |
「青い目の人形」の授業 |
宮下 聡/著 |
|
|
|
5 |
「松本手まり」をめぐる総合的な学習の時間 |
清沢 栄三/著 |
|
|
|
もどる