お知らせ
有効期限の近い方や住所・電話番号に変更のあった方は、利用者情報の更新手続きを行ってください。


検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 表示書誌を予約したい場合は「カートに入れる」又は「いますぐ予約する」ボタンを押下して下さい。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

インターネット・情報社会と法    

著者 松本 博之/編
出版者 信山社出版
出版年月 2002.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 興津書庫320.4/イ/162402678一般図書 利用可 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル インターネット・情報社会と法    
サブタイトル 日独シンポジウム
著者名 松本 博之/編西谷 敏/編守矢 健一/編
著者 ヨミ マツモト ヒロユキ、ニシタニ サトシ、モリヤ ケンイチ
出版者 信山社出版
出版年月 2002.11
ページ数、枚数 483,4p
大きさ 22cm
価格 ¥15000
言語区分 日本語
ISBN 4-7972-2236-0
分類10版 007.3
分類9版 007.3
件名 インターネット-法令、情報と社会
内容紹介 2001年にドイツ・フライブルク大学で開催された、大阪市立大学法学部とフライブルク大学法学部を中心とする日独法学シンポジウムの講演をもとにまとめた論文集。



目次


内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 情報社会における法の変遷 トーマス・ヴュルテンベルガー/著 松本 博之/訳
2 日本における情報化社会と法 西谷 敏/著
3 情報秩序の国際化 ライナー・ヴァール/著 カトリーン・ホェルティング/著 守矢 健一/訳
4 情報社会における支配的企業の責任 和久井 理子/著
5 情報社会における国家の役割 フリードリヒ・ショッホ/著 守矢 健一/訳
6 情報社会の行政 アンドレアス・フォスクーレ/著 中原 茂樹/訳
7 日本の二〇〇一年個人情報保護法案 中原 茂樹/著
8 日本における企業秘密の労働法的保護 西谷 敏/著
9 ドイツにおける企業秘密の労働法的保護 ウルズラ・ケーブル/著 西谷 敏/訳
10 電子的コミュニケーションと国際商事諸契約 ペーター・シュレヒトリーム/著 守矢 健一/訳
11 日本における電子商取引の法的諸問題 藤田 勝利/著
12 インターネットにおける支払取引 ウベ・ブラウロック/著 高橋 英治/訳
13 電子的手段による意思表示等 平田 健治/著
14 仮想世界における契約締結 クリストーフ・アン/著 平田 健治/訳
15 オンライン有価証券取引における銀行および証券会社の義務 マルクス・レネンバッハ/著 松本 博之/訳
16 日本におけるハイテク犯罪の現状と問題点 浅田 和茂/著
17 インターネットと国際刑法 アルビン・エーザー/著 浅田 和茂/訳
18 サイバースペースと国際裁判管轄 松本 博之/著
19 インターネットにおける人格侵害 マルク・レオンハルト/著 松本 博之/訳
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。