蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
子ども中心の面会交流
|
著者 |
梶村 太市/編著 |
出版者 |
日本加除出版
|
出版年月 |
2015.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 一般 | 324.63/コ/ | 124061389 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
沖縄県-歴史 太平洋戦争(1941〜1945)
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
子ども中心の面会交流 |
サブタイトル |
こころの発達臨床・裁判実務・法学研究・面会支援の領域から考える |
著者名 |
梶村 太市/編著
、
長谷川 京子/編著
|
著者 ヨミ |
カジムラ タイチ、ハセガワ キョウコ |
出版者 |
日本加除出版
|
出版年月 |
2015.4 |
ページ数、枚数 |
13,368p |
大きさ |
21cm |
価格 |
¥3400 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN13桁 |
978-4-8178-4224-4 |
ISBN |
4-8178-4224-4 |
分類10版 |
324.62 |
分類9版 |
324.62 |
件名 |
離婚、面会交流、児童精神医学 |
内容紹介 |
児童精神医学、臨床心理、弁護士・元裁判官等の実務の現場から、第一線の論者が面会交流の現状を論ずる書。「面会交流原則的実施政策の問題点」「離婚後の親子の交流と親権・監護・親責任」等の論考のほか、座談会も収録。 |
目次
内容細目
もどる