蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
戦争を知るための平和学入門 ちくまプリマーブックス 138
|
著者 |
高柳 先男/著 |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2000.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
北部 | 書庫 | 319.8/タ/ | 122669681 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
2 |
長田 | YA | 319.8/タ/ | 181558025 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
戦争を知るための平和学入門 ちくまプリマーブックス 138 |
著者名 |
高柳 先男/著
|
著者 ヨミ |
タカヤナギ サキオ |
シリーズ名 |
ちくまプリマーブックス |
シリーズ巻次 |
138 |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2000.6 |
ページ数、枚数 |
198p |
大きさ |
19cm |
価格 |
¥1200 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-480-04238-5 |
分類10版 |
319.8 |
分類9版 |
319.8 |
件名 |
平和 |
内容紹介 |
平和学って何だろう。戦争の原因や平和の条件について研究する、1950年代に始まった新しい学問だ。この本は平和学の誕生と発展を説明し、冷戦、日本のODA、民族紛争など具体的な事例のくわしい分析を通して平和学と、その研究成果をわかりやすく紹介する。 |
内容紹介 |
戦争や暴力がどういうメカニズムで起こるのかを解明し、平和への道筋を具体的に考える新しい学問「平和学」。そのアプローチを知れば、海の向こうの戦争が私たちと無縁ではないことが見えてくる。 |
目次
内容細目
もどる