蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
塩の像 バベルの図書館 18
|
著者 |
レオポルド・ルゴーネス/[著] |
出版者 |
国書刊行会
|
出版年月 |
1989.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 書庫 | 963/ル/ | 105620173 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
2 |
清水中央 | 清閉/書庫 | 963/ル/ | 110940920 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
Beethoven Ludwig van
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
塩の像 バベルの図書館 18 |
著者名 |
レオポルド・ルゴーネス/[著]
、
牛島 信明/訳
|
著者 ヨミ |
レオポルド ルゴーネス、ウシジマ ノブアキ |
シリーズ名 |
バベルの図書館 |
シリーズ巻次 |
18 |
出版者 |
国書刊行会
|
出版年月 |
1989.11 |
ページ数、枚数 |
143p |
大きさ |
23cm |
価格 |
¥1748 |
言語区分 |
日本語 |
分類10版 |
963 |
分類9版 |
963 |
注記 |
表紙の書名:La estatua de sal |
注記 |
内容:イスール 火の雨 塩の像 アブデラの馬 説明し難い現象 フランチェスカ ジュリエット祖母さん |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
ベートーヴェン研究の現在 |
ルートヴィヒ・フィンシャー/著 |
|
|
|
2 |
ベートーヴェンの学習 |
西原 稔/著 |
|
|
|
3 |
ベートーヴェン時代のウィーンにおける音楽と社会 |
テオフィル・アントニチェク/著 |
|
|
|
4 |
ベートーヴェンと民俗音楽 |
馬淵 卯三郎/著 |
|
|
|
5 |
革命と反動の時代のベートーヴェン |
幣原 映智/著 |
|
|
|
6 |
ベートーヴェンの経済生活 |
井上 和雄/著 |
|
|
|
7 |
ピアノ・ソナタの世界 |
原田 宏司/著 |
|
|
|
8 |
弦楽四重奏への挑戦 |
中村 孝義/著 |
|
|
|
9 |
ヴァイオリン協奏曲をめぐって |
ヘルムート・マーリンク/著 |
|
|
|
10 |
《エロイカ》から《運命》へ |
大宮 真琴/著 |
|
|
|
11 |
ベートーヴェンの「中軸の」交響曲 |
前田 昭雄/著 |
|
|
|
12 |
《フィデリオ》の世界 |
渡辺 護/著 |
|
|
|
13 |
ベートーヴェンにおける聖と俗 |
谷村 晃/著 |
|
|
|
14 |
後期四重奏曲における「終局性」 |
横原 千史/著 |
|
|
|
15 |
ベートーヴェン神話の形成とその背景 |
平野 昭/著 |
|
|
|
16 |
ベートーヴェンの楽譜出版 |
土田 英三郎/著 |
|
|
|
17 |
演奏史研究と新しい演奏実践の試み |
ヘルベルト・ザイフェルト/著 |
藤本 一子/訳 |
|
|
18 |
日本におけるベートーヴェンの受容 |
畑 道也/著 |
|
|
|
19 |
現代におけるベートーヴェン演奏の<可能性> |
森 泰彦/著 |
|
|
|
もどる