お知らせ
有効期限の近い方や住所・電話番号に変更のあった方は、利用者情報の更新手続きを行ってください。


検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 表示書誌を予約したい場合は「カートに入れる」又は「いますぐ予約する」ボタンを押下して下さい。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 9 在庫数 9 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

清見潟 第2号   

著者 池田 壽男/編
出版者 清水郷土史研究会
出版年月 1992


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 中央調査S213/キ/121081397静岡資料持出禁止利用可  ×
2 御幸町5階静岡S213/キ/131182285静岡資料 利用可 
3 西奈書庫S213/キ/171757084静岡資料 利用可 
4 南部参考S213/キ/141758121静岡資料 利用可 
5 清水中央清閉/書庫S213/キ/119503727静岡資料 利用可 
6 清水中央清閉/書庫S213/キ/119503719静岡資料持出禁止利用可  ×
7 清水中央清閉/書庫S213/キ/119503735静岡資料持出禁止利用可  ×
8 興津一般S213/キ/164058206静岡資料 利用可 
9 蒲原書庫S213/キ/175645248静岡資料 利用可 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 曽宮一念  静岡の美術 1   
サブタイトル 詩情の洋画家
著者名 曽宮 一念/[画]静岡県立美術館/編集
著者 ヨミ ソミヤ イチネン、シズオカケンリツ ビジュツカン
シリーズ名 静岡の美術
シリーズ巻次 1
出版者 静岡県立美術館
出版年月 c1987
ページ数、枚数 203p
大きさ 28cm
価格 頒価不明
言語区分 日本語
分類10版 723.1
分類9版 723.1



目次


内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 「山梨家十代記」の人びと、山梨治保氏(著者)に聞く
2 鉄舟寺観音山の芭蕉句碑 石原 八郎
3 駿河国・国造・国守・椽・年表 石原 八郎
4 塩場の由来 徳川慶喜の塩田経営と付近の地形変化 遠藤 章二
5 社史づくり雑話 真杉 高之
6 有渡郡に設立された我国唯一の公立漢方病院とその結果 土屋 重朗
7 清水次郎長と咸臨丸 服部 令一
8 旧幕臣家族と庵原村 荻原せい先生の場合 片平 貞明
9 家康の側室 大石 和吉
10 江戸川柳に詠まれた清水 清 博美
11 撞鐘 池谷 市郎
12 旧有度村地域を支配した近世幕臣家譜 松浦 元治
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。