蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
御幸町 | 5階書庫 | 204/D/ | 130629278 | 外国語図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
Social history -- Case studies Social change -- Case s…
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
Collapse |
サブタイトル |
how societies choose to fail or succeed |
著者名 |
Jared Diamond
|
著者 ヨミ |
Jared Diamond |
出版者 |
Penguin Books
|
出版年月 |
2006 |
ページ数、枚数 |
11, 575p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥2753 |
言語区分 |
英語 |
ISBN13桁 |
9780143036555 |
ISBN |
0-14-303655-6 |
分類10版 |
204 |
件名 |
Social history -- Case studies、Social change -- Case studies、Environmental policy -- Case studies、Civilization -- history、Social Conditions -- history、Environment |
内容紹介 |
(上巻)なぜ隆盛を極めた社会が、そのまま存続できずに崩壊し滅亡していくのか? 北米のアナサジ、中米のマヤ、東ポリネシアのイースター島など、多様な文明崩壊の実例を検証し、そこに共通するパターンを導き出す。(下巻)問題解決に成功した社会と失敗した社会の違いはどこにあるか。現代中国やオーストラリアの惨状を分析しつつ、崩壊の危機を乗り越える道の可能性を探り、過去の教訓から学んだきわめて現実的かつ建設的な処方箋を提示する。〈ジャレド・ダイアモンド〉1937年ボストン生まれ。カリフォルニア大学ロサンゼルス校地理学教授。「銃・病原菌・鉄」でピュリッツァー賞受賞。他に「セックスはなぜ楽しいか」など。 |
目次
内容細目
もどる