お知らせ
有効期限の近い方や住所・電話番号に変更のあった方は、利用者情報の更新手続きを行ってください。


検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 表示書誌を予約したい場合は「カートに入れる」又は「いますぐ予約する」ボタンを押下して下さい。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

近世・近代ヨーロッパの法学者たち    

著者 勝田 有恒/編著
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2008.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 中央一般321.23/キ/121672581一般図書 利用可 
2 麻機一般321.23/キ/185373615一般図書 利用可 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 日本のごちそう すき焼き    
著者名 向笠 千恵子/著すきや連/著
著者 ヨミ ムカサ チエコ、スキヤレン
出版者 平凡社
出版年月 2014.11
ページ数、枚数 223p
大きさ 21cm
価格 ¥1800
言語区分 日本語
ISBN13桁 978-4-582-83675-2
ISBN 4-582-83675-2
分類10版 596
分類9版 596
件名 鍋料理
内容紹介 すき焼きは、いまや日本を代表する和食のひとつ。全国のすき焼き料理店を訪ね、その歴史と文化、味の魅力をまるごと紹介。さらに、各地の名店と生産者らが、現場の熱き声を伝える。



目次


内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 近世・近代ヨーロッパにおける法学者たちの歩み 山内 進/著
2 <ヨハンネス>グラーティアヌス 渕 倫彦/著
3 バルトルス・デ・サクソフェラート 森 征一/著
4 ヨハン・フォン・シュヴァルツェンベルク 若曽根 健治/著
5 ウールリッヒ・ツァジウス 勝田 有恒/著
6 アンドレーア・アルチャート 佐々木 有司/著
7 ジャック・キュジャス 西村 隆誉志/著
8 フーゴー・グロティウス 山内 進/著
9 ベネディクト・カルプツォフ 上口 裕/著
10 ヘルマン・コンリング 村上 裕/著
11 ファイト・ルートヴィヒ・フォン・ゼッケンドルフ 千葉 徳夫/著
12 ザームエル・プーフェンドルフ 桜井 徹/著
13 クリスティアン・トマジウス 田中 実/著
14 クリスティアン・ヴォルフ 柳原 正治/著
15 シャルル・ルイ・ド・スゴンダ,バロン・ド・ラ・ブレード・エ・ド・モンテスキュー 上原 行雄/著
16 ロベール・ジョゼフ・ポティエ 大川 四郎/著
17 パウル・ヨハン・アンゼルム・フォン・フォイエルバッハ 藤本 幸二/著
18 フランツ・フォン・ツァイラー 堀川 信一/著
19 アントン・フリードリヒ・ユストゥス・ティボー 井上 琢也/著
20 フリードリヒ・カール・フォン・サヴィニー 河上 倫逸/著
21 ゲオルグ・フリードリヒ・プフタ 松尾 弘/著
22 ベルンハルト・ヴィントシャイト 赤松 秀岳/著
23 ルードルフ・フォン・イェーリング 平田 公夫/著
24 オットー・ギールケ 屋敷 二郎/著
25 フランツ・フォン・リスト 清水 裕樹/著
26 オイゲン・エールリッヒ 上田 理恵子/著
27 カール・シュミット 松本 尚子/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。