蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
法と正義のイコノロジー Keio UP選書
|
著者 |
森 征一/編 |
出版者 |
慶応義塾大学出版会
|
出版年月 |
1997.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
清水中央 | 清閉/書庫 | 321.1/ホ/ | 111911001 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
法と正義のイコノロジー Keio UP選書 |
著者名 |
森 征一/編
、
岩谷 十郎/編
|
著者 ヨミ |
モリ セイイチ、イワタニ ジュウロウ |
シリーズ名 |
Keio UP選書 |
出版者 |
慶応義塾大学出版会
|
出版年月 |
1997.5 |
ページ数、枚数 |
317p |
大きさ |
19cm |
価格 |
¥2600 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-7664-0656-7 |
分類10版 |
321.1 |
分類9版 |
321.1 |
注記 |
執筆:森征一ほか |
件名 |
正義、図像学 |
内容紹介 |
古今東西の豊富な絵画を用い、法と正義の概念をイコノロジー(図像解釈学)の手法で平易に説いた、斬新な法文化論。絵画を知的に解釈し、法と正義のイメージを浮き彫りにする新しい試み。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
中世イタリア都市社会における「正義」のイメージ |
森 征一/著 |
|
|
|
2 |
目隠しされた正義の女神 |
村上 裕/著 |
|
|
|
3 |
ゴヤの正義 |
西川 理恵子/著 |
|
|
|
4 |
したたかなエディプスの反逆 |
国分 典子/著 |
|
|
|
5 |
クルタ・ゴサ旧裁判所天井画 |
太田 達也/著 |
|
|
|
6 |
幕末維新期の錦絵 |
日朝 秀宜/著 |
|
|
|
7 |
法的象徴空間としての最高裁判所 |
岩谷 十郎/著 |
|
|
|
もどる