お知らせ
有効期限の近い方や住所・電話番号に変更のあった方は、利用者情報の更新手続きを行ってください。


検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

和良路 平成9年度   

著者 おもとふるさと研究クラブ/編集
出版者 清水市南部公民館
出版年月 1998.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 清水中央清2/郷土M210/ワ/119596237静岡資料持出禁止利用可  ×
2 清水中央清閉/書庫M210/ワ/119596229静岡資料持出禁止利用可  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 和良路 平成9年度   
サブタイトル ふるさと研究収録
巻次 平成9年度
著者名 おもとふるさと研究クラブ/編集
出版者 清水市南部公民館
出版年月 1998.3
ページ数、枚数 70p
大きさ 26cm
分類10版 S221
分類9版 S221
分類8版 S221
内容紹介 目次:巻頭のことば(石原八郎)、平成9年度ふるさと研究クラブ見学予定表、役員名簿、クラブ員班別名簿、学習資料、(1)三保地区を訪ねる、(2)焼津:虚空尊:焼津神社:玉露茶屋の里、(3)清水:妙慶寺:実相寺:成就院、(4)両河内:鎮札神社:蔵珠寺:第2東名トンネル工事現場、(5)下野:長福寺:蜂ヶ谷八幡神社、(6)沼津:松陰寺:御用邸記念公園:千本松原の歌碑、(7)梶原堂:霊山寺、(8)下清水:福巌寺:月見里神社:下清水八幡:光明寺、(9)有度山西側:大正寺:円教寺:将軍塚、見学感想文、(1)三保地区を訪ねる(吉塚福次)、(2)焼津地区と玉露の里探訪(田原元二)、(3)妙慶寺:実相寺:成就院を訪ねる(大塚光枝)、(4)両河内を訪ねて(川勝高士)、(5)下野のふるさと探訪(松本検)、(6)沼津地区のふるさと探訪(五味金雄)、(7)下清水のふるさと探訪(栗田敏久)、(8)有度山西側:大正寺:円福寺:将軍塚を訪ねる(堀かつ)、あとがき(大森茂)



目次


内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。