お知らせ
有効期限の近い方や住所・電話番号に変更のあった方は、利用者情報の更新手続きを行ってください。


検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 表示書誌を予約したい場合は「カートに入れる」又は「いますぐ予約する」ボタンを押下して下さい。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

浜松の史跡    

著者 浜松史跡調査顕彰会専門委員会/編
出版者 浜松史跡調査顕彰会
出版年月 1976


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 南部参考S246//106895681静岡資料 利用可 
2 清水中央清閉/書庫M246/ハ/119213559静岡資料持出禁止利用可  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 浜松の史跡    
著者名 浜松史跡調査顕彰会専門委員会/編
出版者 浜松史跡調査顕彰会
出版年月 1976
ページ数、枚数 303p 図 地図
大きさ 19cm
言語区分 日本語
分類10版 S293.6
分類9版 S293.6
分類8版 S293.6
件名 浜松市
内容紹介 目次:口絵、序、凡例、中央、1、浜松城とその歴史〔元城町〕、2、作左曲輪〔松城町〕、3、引間城〔元城町〕、4、御台塚〔元浜町〕、5、分器橋(分木橋)〔早馬町〕、6、二代将軍秀忠誕生橋〔常盤町〕、7、東照宮と井上延陵の碑〔元城町〕、8、安居院庄七頌徳碑〔元城町〕、9、五社神社〔利町〕、10、森■昌屋敷跡〔利町〕、11、諏訪神社〔利町〕、12、報国隊記念碑〔利町〕、13、鎧掛松〔元城町〕、14、石川倉次先生え碑〔松城町〕、15、浜松宿高札場跡〔連尺町〕、16、浜松宿の本陣跡〔連尺町・伝馬町・旅籠町〕、17、浜松宿番所跡〔松江町・伝馬町・成子町〕、18、浜松の藩校「克明館」〔高町〕、19、浜松最初の人体解剖の碑〔三組町〕、20、芭蕉・八九間の句碑〔紺屋町〕、21、心造寺の鉄灯篭〔紺屋町〕、22、泉松山法林寺〔成子町〕、23、曳馬の萩文学碑〔成子町〕、24、宗慶禅師と普大寺跡〔成子町〕、25、飯尾豊前守の五輪塔〔成子町〕、26、渡辺蒙庵墓所〔元魚町〕、27、琉球■使の墓碑〔平田町〕、28、思案橋〔伝馬町・旅籠町〕、29、市民の木〔旭町〕、30、お彼岸の名所・鴨江寺〔鴨江四丁目〕、31、根上り松〔鴨江三丁目〕



目次


内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。