お知らせ
有効期限の近い方や住所・電話番号に変更のあった方は、利用者情報の更新手続きを行ってください。


検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

名蹟勝地静岡県    

著者 静岡県静岡師範学校/編
出版者 吉見書店
出版年月 1921


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 清水中央清閉/貴重M290/メ/貴重搬送禁止119298741静岡資料貴重資料利用可  ×

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 名蹟勝地静岡県    
著者名 静岡県静岡師範学校/編
出版者 吉見書店
出版年月 1921
ページ数、枚数 199p
大きさ 18cm
分類10版 S290
分類9版 S290
分類8版 S290
内容紹介 目次:面積人口沿革、地勢、気候、産業、交通、静岡市、静岡御用邸、駿府城址、浅間神社、賎機山公園、円山福田寺趾、臨済寺、今川義元の廟、旭姫の古墳、水枯の森、安水橋、由比正雪の墓、宝台院、華陽院、清水山公園、清水寺、小梳神社、安倍郡、清水町、三保の松原、清水燈台、入江町、龍華寺、鐵舟寺、久能山東照宮、井手八郎右衛門墓、草薙神社、手越の里、徳願寺、持舟城址、片桐且元の墓、大崩の絶壁、宇津の谷関の遺跡、庵原郡、江尻町、辻町、興津町、清見寺、薩■峠、富士川町、日本武尊の旧跡、由比町、蒲原町、龍爪山、富士郡、水禽の路、田子の浦、天の香久山、吉原町、善徳寺廃址、福泉寺、曽我神社、大宮町、浅間神社、岩本実相寺、大石寺、狩宿と駒止桜、工藤祐経の墓、白糸の滝、富士の裾野、長者ヶ池、富士の人穴、平維盛の墓、中将姫の古蹟、雁提、富士製紙株式会社、駿東郡、原町、浮島ヶ原、興国寺城址、沼津町、平重盛の墓、牛臥海水浴場、愛鷹山、佐野原神社、御殿塲、藤原宗行卿の墓、竹の下古戦塲、足柄山、金時山、須走、田方郡、三島町、国府址、三島神社、戸田露艦製造遺跡、修善寺村、韮山城址、江川英龍の墳墓、反対炉址、蛭島址、堀越御所址、北條時政の墓、足利茶々丸の墓、伊東、子藤太成家の遺跡、熱海町、初島、御用邸、伊豆山神社、土肥、賀茂郡、下田町、神子元島燈台、吉田松陰遺跡、外国水平遭難記念碎、下田富士、石廊崎、鉱山二鉱、白濱神社、天城山、堂ヶ島の洞窟、志太郡、島田町、今川範氏の墓、志太鉱泉、人穴、藤枝町、日本坂、焼津町、岡部町、蔦の細道、宇津山、大井川、榛原郡、金谷町、志戸呂焼、湯山温泉、日英水電小山発電所、大井川木橋、牧の原、牧野原城址、川崎町、相良町、菅山石油井、蕉園碑、御前崎、石灰山、小笠郡、掛川町、櫻ヶ池、観音寺、横須賀、小夜の中山、周智郡、可睡齋三尺坊、森町、小国神社、天方城址、犬居城址、金剛密院、秋葉神社、行宮遺跡、京丸、磐田郡、見付町、天龍川、池田宿、掛塚町、掛塚港及び駒場港、中泉町、光明寺、御陵、熊野侍従の墓、醫王山油山寺、二俣町、二俣城址、中部、久根、濱名郡、白須賀町、新居町、濱名湖、弁天島、舞阪町、三方ヶ原古戦場、佐鳴湖、高師山、岩永寺、引佐郡、気賀町、引佐細江、井伊谷の宮、橘逸勢の遺跡、山住神社、方広寺、金指町、濱松市、濱松城址、犀ヶ崖、五部神社、松尾神社、県居翁神社、富士山の地理、富士帯火山脈、



目次


内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。