蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
裾野・長泉の伝説
|
著者 |
勝間田 二郎/執筆・編 |
出版者 |
〔勝間田二郎〕
|
出版年月 |
1992 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 調査 | S388.23// | 107754096 | 静岡資料 | | 利用可 |
○ |
2 |
中央 | 書庫 | S388.23// | 107754088 | 静岡資料 | 持出禁止 | 利用可 |
× |
3 |
藁科 | 一般 | S388.23/カ/ | 160804311 | 静岡資料 | | 利用可 |
○ |
4 |
西奈 | 一般 | S388/カ/ | 171069587 | 静岡資料 | | 利用可 |
○ |
5 |
北部 | 郷土 | S388.23// | 151429227 | 静岡資料 | | 利用可 |
○ |
6 |
長田 | 一般 | S388.23/カ/ | 181788179 | 静岡資料 | | 利用可 |
○ |
7 |
清水中央 | 清閉/書庫 | M388/カ/ | 119504901 | 静岡資料 | 持出禁止 | 利用可 |
× |
8 |
蒲原 | 郷土1 | S388.23/カ/ | 175649359 | 静岡資料 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
彩りの家 くうねるところにすむところ 28 |
著者名 |
八島 正年/著
、
八島 夕子/著
|
著者 ヨミ |
ヤシマ マサトシ、ヤシマ ユウコ |
シリーズ名 |
くうねるところにすむところ |
シリーズ巻次 |
28 |
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
2011.12 |
ページ数、枚数 |
39p |
大きさ |
22×22cm |
価格 |
¥1800 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN13桁 |
978-4-582-83553-3 |
ISBN |
4-582-83553-3 |
分類10版 |
527 |
分類9版 |
527 |
件名 |
住宅建築、木構造 |
内容紹介 |
どんな家でも、そこでの過ごし方ひとつで、暮らしは活き活きとしたものになります。10歳(さい)の男の子が、永く住みこまれたおばあちゃんの家で過ごす1日を通して、光や風やかおりなど、彩(いろど)りが感じられる暮らしのすばらしさを伝えます。 |
内容紹介 |
永く住みこまれた丘の上のおばあさんの家に出かけた、孫の男の子。そこは、光や風や香りが感じられる「彩りの家」。10歳の男の子の目を通して、彩りを楽しむ暮らしの魅力を伝える。 |
目次
内容細目
もどる