お知らせ
有効期限の近い方や住所・電話番号に変更のあった方は、利用者情報の更新手続きを行ってください。


検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 表示書誌を予約したい場合は「カートに入れる」又は「いますぐ予約する」ボタンを押下して下さい。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

母と教師の教育改革    

著者 藤井 治枝/編著
出版者 労働教育センター
出版年月 1986.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 中央書庫370.4/フ/101827792一般図書 利用可 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 母と教師の教育改革    
著者名 藤井 治枝/編著
著者 ヨミ フジイ ハルエ
出版者 労働教育センター
出版年月 1986.1
ページ数、枚数 246p
大きさ 20cm
価格 ¥1500
言語区分 日本語
分類10版 370.4
分類9版 370.4
件名 教育



目次


内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 身近にある鑑定文化 佐々木 孝浩/著
2 文化としての古筆鑑定 佐々木 孝浩/著
3 日本書道史における「鑑定」 金子 馨/著
4 烏丸光広の鑑定事績 久保木 秀夫/著
5 古筆家歴代について 中村 健太郎/著
6 古筆鑑定書の形式と種類 中村 健太郎/著
7 古筆鑑定文書の「琴山」印について 中村 健太郎/著
8 古筆本家歴代略歴および極印一覧 中村 健太郎/著
9 大應寺と古筆了佐 本多 潤子/著
10 始まりは愛 ウォーリー朗子/著
11 本文の仮名字母を用いた『源氏物語』写本の分類と伝称筆者の関係 齊藤 鉄也/著
12 松朋堂新収古書解題 佐藤 道生/著
13 印刷出版業者の商標について 雪嶋 宏一/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。