蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
伊賀越え
|
著者 |
小林 正信/著 |
出版者 |
淡交社
|
出版年月 |
2024.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
南部 | 一般 | 210.48/コ/ | 143647989 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
2 |
清水中央 | 清2/一般 | 210.48/コ/ | 115529772 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
量子コンピュータ 人工知能 情報セキュリティ(コンピュータ) 危機管理(経営)
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
伊賀越え |
サブタイトル |
光秀はなぜ家康を討ち漏らしたのか |
著者名 |
小林 正信/著
|
著者 ヨミ |
コバヤシ マサノブ |
出版者 |
淡交社
|
出版年月 |
2024.5 |
ページ数、枚数 |
275p |
大きさ |
19cm |
価格 |
¥2500 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN13桁 |
978-4-473-04588-1 |
ISBN |
4-473-04588-1 |
分類10版 |
210.48 |
分類9版 |
210.48 |
件名 |
日本-歴史-安土桃山時代、本能寺の変(1582) |
内容紹介 |
「明智光秀の乱(本能寺の変)」の真相に迫るには、その時、堺にいた徳川家康がどのようにして本領・三河国岡崎へ帰還できたのかがカギとなる。伊賀越え作戦で家康が本国帰還を果たした全貌を、時間軸で区切りながら解説する。 |
目次
内容細目
もどる