蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
歴史のなかの貨幣 岩波新書 新赤版 2057
|
著者 |
黒田 明伸/著 |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2025.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 一般 | 337.22/ク/ | 125216203 | 一般図書 | | 貸出中 |
× |
2 |
清水中央 | 清1/一般 | B337.22/ク/ | 115584668 | 一般図書 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
歴史のなかの貨幣 岩波新書 新赤版 2057 |
サブタイトル |
銅銭がつないだ東アジア |
著者名 |
黒田 明伸/著
|
著者 ヨミ |
クロダ アキノブ |
シリーズ名 |
岩波新書 新赤版 |
シリーズ巻次 |
2057 |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2025.3 |
ページ数、枚数 |
9,215,9p |
大きさ |
18cm |
価格 |
¥960 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN13桁 |
978-4-00-432057-9 |
ISBN |
4-00-432057-9 |
分類10版 |
337.22 |
分類9版 |
337.22 |
件名 |
貨幣-アジア、東洋史-中世 |
内容紹介 |
歴代中国王朝が鋳造した数千億枚の銅銭は、やがて海を越え、中世東アジアの政治・経済・社会に大きなインパクトをもたらした。銅銭はなぜ各国政府の保証なしに商取引の回路を成り立たせてきたのか。東アジア貨幣史の謎に迫る。 |
目次
内容細目
もどる