蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
新型格差社会 朝日新書 811
|
著者 |
山田 昌弘/著 |
出版者 |
朝日新聞出版
|
出版年月 |
2021.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 一般 | 361.8/ヤ/ | 124833721 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
新型格差社会 朝日新書 811 |
著者名 |
山田 昌弘/著
|
著者 ヨミ |
ヤマダ マサヒロ |
シリーズ名 |
朝日新書 |
シリーズ巻次 |
811 |
出版者 |
朝日新聞出版
|
出版年月 |
2021.4 |
ページ数、枚数 |
195p |
大きさ |
18cm |
価格 |
¥750 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN13桁 |
978-4-02-295120-5 |
ISBN |
4-02-295120-5 |
分類10版 |
361.8 |
分類9版 |
361.8 |
件名 |
社会階層 |
内容紹介 |
富裕層と貧困層の差が広がり続ける日本社会。階級社会に陥ってしまう前に、できることは何か。コロナ禍によって可視化された“新型”格差問題を、<家族><教育><仕事>など5つに分けて、家族社会学の観点から提言する。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
労働の視点からみたベーシックインカム論 |
今野 晴貴/著 |
|
|
|
2 |
貧困問題とベーシックインカム |
藤田 孝典/著 |
|
|
|
3 |
ベーシックインカムはジェンダー平等の切り札か |
竹信 三恵子/著 |
|
|
|
4 |
財政とベーシックインカム |
井手 英策/著 |
|
|
|
5 |
ドイツにおけるベーシックインカム |
森 周子/著 |
|
|
|
6 |
フランスにおけるベーシックインカム |
小澤 裕香/著 |
|
|
|
7 |
スイスにおけるベーシックインカム |
小谷 英生/著 |
|
|
|
8 |
韓国におけるベーシックインカム |
孔 栄鍾/著 |
|
|
|
9 |
ベーシックインカムと制度・政策 |
森 周子/著 |
|
|
|
10 |
ベーシックインカムと自由 |
志賀 信夫/著 |
|
|
|
11 |
ベーシックインカムと資本主義システム |
佐々木 隆治/著 |
|
|
|
もどる