蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
能登早春紀行 中公文庫 も36-1
|
著者 |
森崎 和江/著 |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2025.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
南部 | 文庫 | B915.6/モ/ | 143713981 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
内容紹介 |
旅のなかで出会ったのは、話したがりでやさしい人々と、土地が持つ豊かな歴史。能登はやさしい土地だった-。1980年代の石川県・能登をめぐる表題作と「津軽海峡を越えて」を収録。光あふれる旅行記。 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
能登早春紀行 中公文庫 も36-1 |
著者名 |
森崎 和江/著
|
著者 |
モリサキ カズエ |
シリーズ名 |
中公文庫 |
シリーズ巻次 |
も36-1 |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2025.1 |
ページ数、枚数 |
315p |
大きさ |
16cm |
価格 |
¥960 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN13桁 |
978-4-12-207610-5 |
ISBN |
4-12-207610-5 |
分類10版 |
915.6 |
分類9版 |
915.6 |
件名 |
能登半島|北海道-紀行・案内記 |
目次
内容細目
もどる