蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
地図とグラフで考える環境問題 1 エネルギー
|
著者 |
橋詰 直道/監修 |
出版者 |
汐文社
|
出版年月 |
2024.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 児童 | 519/チ/ | 125204833 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
2 |
御幸町 | 5階ビジ | 519/チ/ | 132554305 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
3 |
西奈 | 児童 | 519/チ/ | 171970551 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
4 |
南部 | 児童 | 519/チ/ | 143703013 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
5 |
長田 | 児童 | 519/チ/ | 182203115 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
6 |
清水中央 | 清児/児童 | 519/チ/ | 115582142 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
7 |
蒲原 | 児童 | 519/チ/ | 176695621 | 児童図書 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
内容紹介 |
世界でどんな環境(かんきょう)問題が起き、各地でどのような影響(えいきょう)をおよぼしているのかを、地図とグラフを用いて解説(かいせつ)。1は、エネルギー消費量(しょうひりょう)や自給率(じきゅうりつ)、化石燃料(ねんりょう)、原子力発電、日本のエネルギーの未来などを紹介(しょうかい)します。 |
内容紹介 |
世界や日本の環境問題を、地図とグラフを見比べながら紹介。1は、エネルギー消費量や自給率、化石燃料、原子力発電、バイオ燃料、日本のエネルギーの未来など、「エネルギー」に関する問題を解説します。 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
地図とグラフで考える環境問題 1 エネルギー |
巻次 |
1 |
著者名 |
橋詰 直道/監修
|
カルチャー・プロ/編集
|
著者 |
ハシズメ ナオミチ|カルチャー プロ |
出版者 |
汐文社
|
出版年月 |
2024.12 |
ページ数、枚数 |
31p |
大きさ |
27cm |
価格 |
¥2800 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN13桁 |
978-4-8113-3209-3 |
ISBN |
4-8113-3209-3 |
分類10版 |
519 |
分類9版 |
519 |
件名 |
環境問題 |
件名 |
エネルギー問題 |
目次
内容細目
もどる