蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
わくわく園芸部 3 アサガオ
|
著者 |
清水 俊英/著 |
出版者 |
誠文堂新光社
|
出版年月 |
2025.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
長田 | 児童 | 620/シ/ | 182202089 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
2 |
清水中央 | 清児/児童 | 620/シ/ | 115581006 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
わくわく園芸部 3 アサガオ |
サブタイトル |
マンガと写真でよくわかる |
巻次 |
3 |
著者名 |
清水 俊英/著
|
著者 ヨミ |
シミズ トシヒデ |
出版者 |
誠文堂新光社
|
出版年月 |
2025.1 |
ページ数、枚数 |
31p |
大きさ |
28cm |
価格 |
¥3000 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN13桁 |
978-4-416-52415-2 |
ISBN |
4-416-52415-2 |
分類10版 |
620 |
分類9版 |
620 |
件名 |
園芸 |
件名 |
あさがお(朝顔) |
内容紹介 |
さあ、さいばいにチャレンジして、かんさつしながら、植物のふしぎをのぞいてみよう!アサガオのタネまきから、うえつけ、開花、かたづけまでを、マンガや写真といっしょにわかりやすく説明します。さいばい・かんさつでかんじたことをまとめてはっぴょうするためのポスターづくりも紹介(しょうかい)します。 |
内容紹介 |
植物を栽培しながら、育てる楽しさ、いのちの大切さ、植物のふしぎを感じられるよう、アサガオの栽培方法と観察ポイントをマンガや写真でわかりやすく解説する。動画を視聴できるQRコード、書き込める観察シート付き。 |
目次
内容細目
もどる