蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
水と人の列島史
|
著者 |
松木 武彦/編 |
出版者 |
吉川弘文館
|
出版年月 |
2024.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
南部 | 一般 | 210.04/ミ/ | 143671863 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
水と人の列島史 |
サブタイトル |
農耕・都市・信仰 |
著者名 |
松木 武彦/編
、
関沢 まゆみ/編
|
著者 ヨミ |
マツギ タケヒコ、セキザワ マユミ |
出版者 |
吉川弘文館
|
出版年月 |
2024.9 |
ページ数、枚数 |
9,253p |
大きさ |
19cm |
価格 |
¥2300 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN13桁 |
978-4-642-08456-7 |
ISBN |
4-642-08456-7 |
分類10版 |
210.04 |
分類9版 |
210.04 |
件名 |
日本-歴史、日本-風俗、水 |
内容紹介 |
水資源に恵まれた日本列島。水と不可分の関係をもち発展してきた社会と文化の様相を、権力・異界・記憶をキーワードに追究。古代からの水の利用や治水、各地の信仰や儀礼を分析し、水をめぐる多彩な姿を描き出す。 |
目次
内容細目
もどる