蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
ふきのとうずかん
|
著者 |
多田 多恵子/監修 |
出版者 |
金の星社
|
出版年月 |
2024.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 児童 | 479.995/フ/ | 125198370 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
2 |
御幸町 | 4階一般 | 479.995/フ/ | 132551471 | 児童図書 | | 貸出中 |
× |
3 |
南部 | 児童 | 479.995/フ/ | 143698117 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
4 |
清水中央 | 清児/児童 | 479.995/フ/ | 115578285 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
5 |
興津 | 児童 | 479.995/フ/ | 138558515 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
内容紹介 |
冬がようやく終(お)わりに近づくころ、野原や田んぼのまわりなどに、あわい黄緑色(きみどりいろ)をした小さな「ふきのとう」がすがたを見せます。ふきのとうはどのような植物(しょくぶつ)なのか、その花の部分(ぶぶん)であるふきのとうは、どのように育(そだ)つのかなど、かがくの目でのぞいてみましょう。 |
内容紹介 |
「ふきのとう」はふきの花のこと。地下茎でつながる花と葉、花の構造等、ふきの生態を詳しく解説。名人が教えるふきのとうの見つけ方、ふきのとうの天ぷらなどのレシピなども紹介。見返しにコピーして使うきろくカード付き。 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
ふきのとうずかん |
著者名 |
多田 多恵子/監修
|
著者 |
タダ タエコ |
出版者 |
金の星社
|
出版年月 |
2024.12 |
ページ数、枚数 |
79p |
大きさ |
29cm |
価格 |
¥4200 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN13桁 |
978-4-323-04160-5 |
ISBN |
4-323-04160-5 |
分類10版 |
479.995 |
分類9版 |
479.995 |
件名 |
ふき |
目次
内容細目
もどる