お知らせ
有効期限の近い方や住所・電話番号に変更のあった方は、利用者情報の更新手続きを行ってください。


検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 表示書誌を予約したい場合は「カートに入れる」又は「いますぐ予約する」ボタンを押下して下さい。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

集団で言葉を学ぶ/集団の言葉を学ぶ    

著者 石田 喜美/編
出版者 ひつじ書房
出版年月 2025.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 御幸町5階言語807/シ/132554861一般図書 利用可 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 集団で言葉を学ぶ/集団の言葉を学ぶ    
著者名 石田 喜美/編青山 征彦/[著]新居 池津子/[著]石田 喜美/[著]伊藤 崇/[著]岡部 大介/[著]高岡 佑希/[著]宮澤 優弥/[著]吉沢 夏音/[著]吉永 安里/[著]
著者 ヨミ イシダ キミ、アオヤマ マサヒコ、アライ チズコ、イシダ キミ、イトウ タカシ、オカベ ダイスケ、タカオカ ユウキ、ミヤザワ ユウヤ、ヨシザワ カノン、ヨシナガ アサト
出版者 ひつじ書房
出版年月 2025.1
ページ数、枚数 4,217p
大きさ 21cm
価格 ¥2800
言語区分 日本語
ISBN13桁 978-4-8234-1250-9
ISBN 4-8234-1250-9
分類10版 807
分類9版 807
件名 言語教育、集団教育
内容紹介 言葉やリテラシーの学びについて、幼稚園や通信制高校、学校図書館など、様々なフィールドの報告と、社会・文化的アプローチにおける近年の議論から、「みんな」で学ぶことで何が生まれるのかを考える。



目次


内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 集団に埋め込まれた言葉へのまなざし 石田 喜美/著
2 教室での出来事を記述する言葉 伊藤 崇/著
3 集団での言葉の学びはいかに成立するのか 高岡 佑希/著
4 歴史・社会・文化の中のリテラシー 石田 喜美/著
5 集団で読むことはいかに成立するか 吉永 安里/著
6 個-集団の読みを変革する 吉沢 夏音/著
7 読むことと書くことの集合的な学び 岡部 大介/著
8 学校図書館において生じるリテラシー 新居 池津子/著
9 ハイブリッドな集合体という視点 青山 征彦/著
10 「つながりの学習」が示す視点と集団の学び・集団の言葉の学び 宮澤 優弥/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。