蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
小学生のための星空観察のはじめかた まなぶっく
|
著者 |
甲谷 保和/監修 |
出版者 |
メイツユニバーサルコンテンツ
|
出版年月 |
2024.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 児童 | 442/シ/ | 125200382 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
2 |
御幸町 | 4階一般 | 442/シ/ | 132548534 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
3 |
藁科 | 児童 | 442/シ/ | 161297161 | 児童図書 | | 貸出中 |
× |
4 |
北部 | 知識 | 442/シ/ | 151767068 | 児童図書 | | 貸出中 |
× |
5 |
南部 | 児童 | 442/シ/ | 143705041 | 児童図書 | | 貸出中 |
× |
6 |
長田 | 児童 | 442/シ/ | 182199215 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
7 |
清水中央 | 清児/児童 | 442/シ/ | 115572066 | 児童図書 | | 貸出中 |
× |
8 |
興津 | 児童 | 442/シ/ | 163483973 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
小学生のための星空観察のはじめかた まなぶっく |
サブタイトル |
観測のきほんと天体・星座・現象のひみつ |
著者名 |
甲谷 保和/監修
|
著者 ヨミ |
コウヤ ヤスカズ |
シリーズ名 |
まなぶっく |
出版者 |
メイツユニバーサルコンテンツ
|
出版年月 |
2024.11 |
ページ数、枚数 |
128p |
大きさ |
21cm |
価格 |
¥1680 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN13桁 |
978-4-7804-2965-7 |
ISBN |
4-7804-2965-7 |
分類10版 |
442 |
分類9版 |
442 |
件名 |
天体観測 |
内容紹介 |
オーロラや流星はなぜ起こるの?天体望遠鏡の仕組みや使い方は?宇宙(うちゅう)にはどんな天体があるの?星空観察をこれからはじめようとしている人に向けて、天体望遠鏡や双眼鏡(そうがんきょう)を使った星の見方、星座(せいざ)の探(さが)し方などを、たくさんの写真やイラストでわかりやすく説明します。 |
内容紹介 |
月の模様は何に見える? 星空観察の服装や必需品は? 南天の星座とは? 星空を見る楽しみ方、具体的な星空の観察の仕方、四季の星座について、豊富なビジュアルでわかりやすく解説する。 |
目次
内容細目
もどる