蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
石橋湛山を語る 集英社新書 1237
|
著者 |
田中 秀征/著 |
出版者 |
集英社
|
出版年月 |
2024.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 一般 | 312.1/タ/ | 125182431 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
2 |
清水中央 | 清1/文庫 | B312.1/タ/ | 115567861 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
石橋湛山を語る 集英社新書 1237 |
サブタイトル |
いまよみがえる保守本流の真髄 |
著者名 |
田中 秀征/著
、
佐高 信/著
|
著者 ヨミ |
タナカ シュウセイ、サタカ マコト |
シリーズ名 |
集英社新書 |
シリーズ巻次 |
1237 |
出版者 |
集英社
|
出版年月 |
2024.10 |
ページ数、枚数 |
238p |
大きさ |
18cm |
価格 |
¥1050 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN13桁 |
978-4-08-721337-9 |
ISBN |
4-08-721337-9 |
分類10版 |
312.1 |
分類9版 |
312.1 |
件名 |
日本-政治・行政-歴史 |
内容紹介 |
戦後、保守本流の源流となった政治家・石橋湛山。彼の孫弟子である元衆議院議員の田中秀征と、湛山に関する著作もある評論家・佐高信が、彼の思想や真髄を語り、日本政治に必要な保守本流の考え方、政治家像などを語り尽くす。 |
目次
内容細目
もどる