蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
民衆の自己教育としての「自由大学」
|
著者 |
長島 伸一/著 |
出版者 |
梨の木舎
|
出版年月 |
2022.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 一般 | 379.5/ナ/ | 124965237 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
民衆の自己教育としての「自由大学」 |
サブタイトル |
上田・魚沼・八海・伊那・福島・上伊那・松本・群馬・(越後)川口 |
著者名 |
長島 伸一/著
|
著者 ヨミ |
ナガシマ シンイチ |
出版者 |
梨の木舎
|
出版年月 |
2022.3 |
ページ数、枚数 |
273,19p |
大きさ |
21cm |
価格 |
¥3200 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN13桁 |
978-4-8166-2201-4 |
ISBN |
4-8166-2201-4 |
分類10版 |
379.5 |
分類9版 |
379.5 |
件名 |
社会教育-歴史 |
内容紹介 |
1921年11月、真理と自由をもとめ、社会改革への参画を要求した青年たちによって、自由大学は始まった-。民衆の権利「普通選挙」実施に向かう時代のなかで続いた青年たちの学びをたどる。 |
目次
内容細目
もどる