蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
比較文明学の50人 筑摩選書 0294
|
著者 |
小倉 紀蔵/編著 |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2024.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
南部 | 一般 | 204/オ/ | 143696041 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
2 |
清水中央 | 清2/一般 | 204/オ/ | 115576835 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ブルース・ホフマン ジェイコブ・ウェア 田口 未和
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
比較文明学の50人 筑摩選書 0294 |
著者名 |
小倉 紀蔵/編著
|
著者 ヨミ |
オグラ キゾウ |
シリーズ名 |
筑摩選書 |
シリーズ巻次 |
0294 |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2024.12 |
ページ数、枚数 |
440,6p |
大きさ |
19cm |
価格 |
¥2200 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN13桁 |
978-4-480-01814-4 |
ISBN |
4-480-01814-4 |
分類10版 |
204 |
分類9版 |
204 |
件名 |
歴史学、文化、伝記-日本 |
内容紹介 |
本居宣長、岡倉天心から梅棹忠夫、石牟礼道子、緒方貞子に至る鋭敏な比較文明的感覚を持っていた日本の50人を選出。日本の比較文明学とはなにかを問いつつ、彼らが繰り広げる豊かな知の世界を縦横無尽に論じる。 |
目次
内容細目
もどる