蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
くものなまえ 空となかよくなる天気の写真えほん
|
著者 |
荒木 健太郎/文・写真・絵 |
出版者 |
金の星社
|
出版年月 |
2024.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 児童 | E/アラキ/ちしき | 125179201 | 児童図書 | | 貸出中 |
× |
2 |
麻機 | 児童 | E/アラキ/ちしき | 185827969 | 児童図書 | | 貸出中 |
× |
3 |
美和 | 児童 | E/アラキ/ちしき | 188743251 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
4 |
御幸町 | 4階絵本 | E/アラキ/ちしき | 132540347 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
5 |
藁科 | 知育 | E/アラキ/ちしき科学 | 161293166 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
6 |
西奈 | 児童 | E/アラキ/ちしき青 | 171954246 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
7 |
南部 | 児童 | E/アラキ/ちしき緑 | 143688006 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
8 |
長田 | 児童 | E/アラキ/ちしきしぜん | 182191885 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
9 |
清水中央 | 清児/絵本 | E/アラキ/ちしきかがく | 115559094 | 児童図書 | | 貸出中 |
× |
10 |
興津 | 児童 | E/アラキ/ちしき | 163478082 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
11 |
興津 | 貸文 | E/アラキ/ | 138556857 | 児童図書 | | 貸出中 |
× |
12 |
蒲原 | 児童 | E/アラキ/ちしき | 176689508 | 児童図書 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
くものなまえ 空となかよくなる天気の写真えほん |
著者名 |
荒木 健太郎/文・写真・絵
|
著者 ヨミ |
アラキ ケンタロウ |
シリーズ名 |
空となかよくなる天気の写真えほん |
出版者 |
金の星社
|
出版年月 |
2024.9 |
ページ数、枚数 |
[32p] |
大きさ |
25cm |
価格 |
¥1400 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN13桁 |
978-4-323-02821-7 |
ISBN |
4-323-02821-7 |
分類10版 |
E |
分類9版 |
E |
件名 |
雲 |
内容紹介 |
空(そら)をみあげると、そこには、いろいろなくもがいます。このくもたちには、どんななまえがついているのでしょうか。まるでひつじのむれのような「高積雲(こうせきうん)」、雨(あめ)や雪(ゆき)をふらせる「乱層雲(らんそううん)」など、10しゅるいのくものなまえ、かたち、せいかくを、写真(しゃしん)でしょうかいします。 |
内容紹介 |
空を見上げて、雲となかよくなろう! 空一面にぼんやりと薄く広がる巻層雲、ひつじの群れのような高積雲、どしゃぶりの雷雨を発生させる積乱雲など、十種雲形といわれる雲の名前と特徴を美しい写真で紹介します。 |
目次
内容細目
もどる