蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
古代武蔵の国府・国分寺を掘る
|
著者 |
府中市教育委員会/編 |
出版者 |
学生社
|
出版年月 |
2006.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
清水中央 | 清2/一般 | 210.2/コ/ | 113649550 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
古代武蔵の国府・国分寺を掘る |
著者名 |
府中市教育委員会/編
、
国分寺市教育委員会/編
|
著者 ヨミ |
フチュウシ キョウイク イインカイ、コクブンジシ キョウイク イインカイ |
出版者 |
学生社
|
出版年月 |
2006.2 |
ページ数、枚数 |
272p |
大きさ |
20cm |
価格 |
¥2400 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-311-20286-5 |
分類10版 |
213.6503 |
分類9版 |
213.65 |
件名 |
遺跡・遺物-府中市(東京都)、遺跡・遺物-国分寺市、国府、国分寺 |
内容紹介 |
武蔵府中熊野神社古墳や武蔵国府跡などの発掘から、古代の東国、大和政権と武蔵の関係など、古代武蔵の実像に迫る。シンポジウム「ここまでわかった武蔵国府」「武蔵国分寺を語る」をもとに編集。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
古墳時代終末期の上円下方墳と武蔵府中熊野神社古墳 |
大塚 初重/述 |
|
|
|
2 |
武蔵国府跡調査研究のあゆみ |
坂詰 秀一/述 |
|
|
|
3 |
武蔵府中熊野神社古墳の発掘 |
塚原 二郎/述 |
|
|
|
4 |
ここまでわかった武蔵国府 |
荒井 健治/述 |
|
|
|
5 |
武蔵国府の前夜と成立 |
坂詰 秀一/司会 |
|
|
|
6 |
回想の武蔵国分寺跡 |
坂詰 秀一/述 |
|
|
|
7 |
武蔵国分寺を復元する |
藤井 恵介/述 |
|
|
|
8 |
日本古代史と国分寺 |
佐藤 信/述 |
|
|
|
9 |
武蔵国分尼寺跡の発掘調査と保存整備事業 |
福田 信夫/述 |
|
|
|
10 |
史跡武蔵国分寺とまちづくり |
星野 信夫/司会 |
|
|
|
もどる