蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
ジャパン・ホラーの現在地
|
著者 |
吉田 悠軌/編著 |
出版者 |
集英社
|
出版年月 |
2024.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
長田 | 一般 | 361.5/ヨ/ | 182177467 | 一般図書 | | 貸出中 |
× |
2 |
清水中央 | 清2/一般 | 361.5/ヨ/ | 115544755 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
ジャパン・ホラーの現在地 |
著者名 |
吉田 悠軌/編著
|
著者 ヨミ |
ヨシダ ユウキ |
出版者 |
集英社
|
出版年月 |
2024.7 |
ページ数、枚数 |
287p |
大きさ |
18cm |
価格 |
¥1500 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN13桁 |
978-4-08-788104-2 |
ISBN |
4-08-788104-2 |
分類10版 |
361.5 |
分類9版 |
361.5 |
件名 |
サブカルチャー、怪談、ホラー小説 |
内容紹介 |
ヒット作品に共通するファウンド・フッテージ形式とは? 実話怪談とホラー小説は何が違う? 今、なにが怖いのか、トップクリエイターたちが白熱の議論を展開する。日本のホラーの最前線がわかる論考集。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
今、テレビだからこそ出せる「怖さ」 |
大森 時生/述 |
|
|
|
2 |
『近畿地方のある場所について』が明らかにしたヒットの要件 |
背筋/述 |
|
|
|
3 |
文字の怪談、声の怪談 |
黒 史郎/述 |
|
|
|
4 |
インターネットで語られる怪談 |
かぁなっき/述 |
煙鳥/述 |
|
|
5 |
回帰と拡散のホラーゲーム |
向江 駿佑/著 |
|
|
|
6 |
汲めども尽きぬ「民俗ホラー」という土壌 |
澤村 伊智/述 |
飯倉 義之/述 |
|
|
7 |
ほんとにあった!心霊ドキュメンタリーの世界 |
寺内 康太郎/述 |
心霊ビデオ研究会/述 |
|
|
8 |
透明な私ファウンド・フッテージの作り方 |
梨/述 |
|
|
|
9 |
ブームからリバイバルへホラー漫画の40年 |
緑の五寸釘/著 |
|
|
|
もどる