蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
東京ぶらり謎解きさんぽ
|
著者 |
岡本 哲志/著 |
出版者 |
エクスナレッジ
|
出版年月 |
2024.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
麻機 | 一般 | 213.61/オ/ | 185821511 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
2 |
南部 | 一般 | 213.61/オ/ | 143662147 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
3 |
長田 | 一般 | 213.61/オ/ | 182176312 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
4 |
清水中央 | 清2/一般 | 213.61/オ/ | 115543350 | 一般図書 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
内容紹介 |
谷が8つあるのになぜ四谷と呼ばれるのか? 八重洲はもともと丸の内側にあった? 池袋駅は村の外れにつくられたマイナー駅だった? 東京のまちをめぐる謎に地形と歴史から迫る。『建築知識』連載に書き下ろしを加え書籍化。 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
東京ぶらり謎解きさんぽ |
サブタイトル |
まちの歴史を読み解く |
著者名 |
岡本 哲志/著
|
著者 |
オカモト サトシ |
出版者 |
エクスナレッジ
|
出版年月 |
2024.7 |
ページ数、枚数 |
159p |
大きさ |
21cm |
価格 |
¥1800 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN13桁 |
978-4-7678-3304-0 |
ISBN |
4-7678-3304-0 |
分類10版 |
213.61 |
分類9版 |
213.61 |
件名 |
東京都-歴史 |
目次
内容細目
もどる