蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
プランクトン 小学館の図鑑NEO POCKET 17
|
著者 |
山崎 博史/指導・執筆 |
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
2024.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
麻機 | 児童 | 468.6/フ/ | 185821731 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
2 |
藁科 | 児童 | 468.6/フ/ | 161289312 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
3 |
北部 | 知識 | 468.6/フ/ | 151753091 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
4 |
南部 | 児童 | 468.6/フ/ | 143662911 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
5 |
長田 | 児童 | 468.6/フ/ | 182182258 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
6 |
清水中央 | 清児/児童 | 468.6/フ/ | 115542787 | 児童図書 | | 貸出中 |
× |
7 |
興津 | 児童 | 468.6/フ/ | 163470332 | 児童図書 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
山崎 博史 仲村 康秀 田中 隼人 堀口 和重 峯水 亮 眼遊 ねこのしっぽラボ 奥 修 合木 茂
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
プランクトン 小学館の図鑑NEO POCKET 17 |
サブタイトル |
クラゲ・ミジンコ・小さな水の生物 |
著者名 |
山崎 博史/指導・執筆
、
仲村 康秀/指導・執筆
、
田中 隼人/指導・執筆
、
堀口 和重/ほか写真
、
峯水 亮/ほか写真
、
眼遊/ほか写真
、
ねこのしっぽラボ/ほか写真
、
奥 修/ほか写真
、
合木 茂/ほか写真
|
著者 ヨミ |
ヤマサキ ヒロシ、ナカムラ ヤスヒデ、タナカ ハヤト、ホリグチ カズシゲ、ミネミズ リョウ、ガンユウ、ネコ ノ シッポ ラボ、オク オサム、ゴウギ シゲル |
シリーズ名 |
小学館の図鑑NEO POCKET |
シリーズ巻次 |
17 |
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
2024.6 |
ページ数、枚数 |
175p |
大きさ |
19cm |
価格 |
¥1000 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN13桁 |
978-4-09-217297-5 |
ISBN |
4-09-217297-5 |
分類10版 |
468.6 |
分類9版 |
468.6 |
件名 |
プランクトン-図鑑 |
内容紹介 |
水の中の流れにさからって泳げず、水中をただよう生物のことをさす「プランクトン」。地球に重要な役わりをもたらすプランクトンを中心に、水の中にいる、さまざまな小さな生き物たちを写真とともに紹介(しょうかい)します。「光るプランクトン」「プランクトンを集めに行こう!」などのページものっています。 |
内容紹介 |
プランクトンを中心に、水の中にすむ小さな生物を写真で紹介。ヒトに近い脊椎動物の魚類から単細胞の生物まで、分類群順に約500種類を収録。主な特徴などを、大きさや分布といったデータとともに解説する。 |
目次
内容細目
もどる