蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
おいしい漢方365いたわりスープとごほうびドリンク
|
著者 |
久保 奈穂実/著 |
出版者 |
世界文化社
|
出版年月 |
2024.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
御幸町 | 4階生活 | 498.583/ク/ | 132527499 | 一般図書 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
江戸時代の通訳官 |
サブタイトル |
阿蘭陀通詞の語学と実務 |
著者名 |
片桐 一男/著
|
著者 ヨミ |
カタギリ カズオ |
出版者 |
吉川弘文館
|
出版年月 |
2016.3 |
ページ数、枚数 |
15,391,16p |
大きさ |
20cm |
価格 |
¥3500 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN13桁 |
978-4-642-03472-2 |
ISBN |
4-642-03472-2 |
分類10版 |
210.5 |
分類9版 |
210.5 |
件名 |
日本-歴史-江戸時代、日本-対外関係-オランダ-歴史、通訳 |
内容紹介 |
幕藩体制下、貿易国オランダとのやり取りをすべて担った日本側の通訳官「阿蘭陀通詞」。彼らはいかに異国の言葉を学んだのか。海外情報の翻訳、注文書作成、カピタンの江戸参府への同行など、苦闘する通詞の姿を追う。 |
目次
内容細目
もどる