蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
10万年の噴火史からひもとく富士山
|
著者 |
曽布川 善一/著 |
出版者 |
山と溪谷社
|
出版年月 |
2024.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 調査 | S089.4/ソ/ | 125168713 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
2 |
美和 | 一般 | S089.4/ソ/ | 188739131 | 静岡資料 | | 利用可 |
○ |
3 |
御幸町 | 5階静岡 | S089.4/ソ/富士山 | 132525160 | 静岡資料 | | 利用可 |
○ |
4 |
藁科 | 一般 | 453.821/ソ/ | 161285422 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
5 |
西奈 | 一般 | 453.821/ソ/ | 171942621 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
6 |
南部 | 参考 | S089.4/ソ/ | 143658549 | 静岡資料 | | 利用可 |
○ |
7 |
長田 | 一般 | S089.4/ソ/ | 182176151 | 静岡資料 | | 利用可 |
○ |
8 |
興津 | 一般 | S089.4/ソ/ | 163466149 | 静岡資料 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
453.82151 453.82151
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
10万年の噴火史からひもとく富士山 |
サブタイトル |
変わり続ける富士山の今がわかる |
著者名 |
曽布川 善一/著
|
著者 ヨミ |
ソブカワ ヨシカズ |
出版者 |
山と溪谷社
|
出版年月 |
2024.7 |
ページ数、枚数 |
127p |
大きさ |
26cm |
価格 |
¥2300 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN13桁 |
978-4-635-53075-0 |
ISBN |
4-635-53075-0 |
分類10版 |
453.82151 |
分類9版 |
453.82151 |
件名 |
富士山 |
内容紹介 |
約10万年前に現在の原形ができた富士山は、噴火と崩壊を繰り返し、樹海や湖、湿原、滝、溶岩洞穴などさまざまな景観を生み出した。美しい写真と解説で、火山としての富士山をとらえ直す。 |
目次
内容細目
もどる