蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
抒情の変容
|
著者 |
廣田 大地/著 |
出版者 |
幻戯書房
|
出版年月 |
2024.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 一般 | 951.6/シ/ | 125202474 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
内容紹介 |
ボードレール、バンヴィル、レダら19世紀から21世紀までのフランス近現代詩をめぐり、「抒情詩」「抒情性」「抒情主体」の3つの詩学概念を問う。フランス文学研究者6名によるフランス抒情詩論集。 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
抒情の変容 |
サブタイトル |
フランス近現代詩の展望 |
著者名 |
廣田 大地/著
|
中野 芳彦/著
|
五味田 泰/著
|
山口 孝行/著
|
森田 俊吾/著
|
中山 慎太郎/著
|
著者 |
ヒロタ ダイチ|ナカノ ヨシヒコ|ゴミタ タイ|ヤマグチ タカユキ|モリタ シュンゴ|ナカヤマ シンタロウ |
出版者 |
幻戯書房
|
出版年月 |
2024.6 |
ページ数、枚数 |
357p |
大きさ |
20cm |
価格 |
¥4300 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN13桁 |
978-4-86488-298-9 |
ISBN |
4-86488-298-9 |
分類10版 |
951.6 |
分類9版 |
951.6 |
件名 |
詩(フランス) |
内容 |
抒情詩、抒情性、抒情主体 |
内容 |
ボードレール『悪の花』における抒情主体 |
内容 |
未完を名指す詩 |
内容 |
十九世紀抒情詩と「詩は音楽のように(Ut musica poesis)」 |
内容 |
ピエール・ルヴェルディからアントワーヌ・エマーズへ |
内容 |
フランス現代詩における抒情詩と叙事詩の交叉点 |
内容 |
スウィングする主体 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
抒情詩、抒情性、抒情主体 |
廣田 大地/著 |
|
|
|
2 |
ボードレール『悪の花』における抒情主体 |
廣田 大地/著 |
|
|
|
3 |
未完を名指す詩 |
中野 芳彦/著 |
|
|
|
4 |
十九世紀抒情詩と「詩は音楽のように(Ut musica poesis)」 |
五味田 泰/著 |
|
|
|
5 |
ピエール・ルヴェルディからアントワーヌ・エマーズへ |
山口 孝行/著 |
|
|
|
6 |
フランス現代詩における抒情詩と叙事詩の交叉点 |
森田 俊吾/著 |
|
|
|
7 |
スウィングする主体 |
中山 慎太郎/著 |
|
|
|
もどる