蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
言論統制 中公新書 2806
|
著者 |
佐藤 卓己/著 |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2024.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 一般 | 316.1/サ/ | 125126727 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
2 |
清水中央 | 清1/文庫 | B316.1/サ/ | 115529373 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
鈴木 庫三 言論の自由 日本-歴史-昭和時代
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
言論統制 中公新書 2806 |
サブタイトル |
情報官・鈴木庫三と教育の国防国家 |
著者名 |
佐藤 卓己/著
|
著者 ヨミ |
サトウ タクミ |
シリーズ名 |
中公新書 |
シリーズ巻次 |
2806 |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2024.5 |
版表示 |
増補版 |
ページ数、枚数 |
582p |
大きさ |
18cm |
価格 |
¥1500 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN13桁 |
978-4-12-102806-8 |
ISBN |
4-12-102806-8 |
分類10版 |
316.1 |
分類9版 |
316.1 |
件名 |
言論の自由、日本-歴史-昭和時代 |
内容紹介 |
言論弾圧の中心人物として悪名高い情報官・鈴木庫三は、国防国家の理論を生み出した教育将校でもあった。「悪名」成立のプロセスを追い、メディア史や検閲研究に新たなパラダイムを開く。新事実・新資料を加えた増補版。 |
目次
内容細目
もどる