蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
SUNSHU Journal
|
著者 |
駿州の旅日本遺産推進協議会/[編] |
出版者 |
駿州の旅日本遺産推進協議会
|
出版年月 |
2024.3 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
清水中央 | 清2/郷土 | S290.9/ス/ | 119863642 | 静岡資料 | 持出禁止 | 利用可 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
静岡県-紀行・案内記 東海道-紀行・案内記
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
SUNSHU Journal |
サブタイトル |
あらためまして東海道 あらためまして駿州の旅 |
サブタイトル2 |
弥次さん喜多さんの足跡をなぞると、新たな東海道 駿州の旅が見えてくる。 |
著者名 |
駿州の旅日本遺産推進協議会/[編]
|
著者 ヨミ |
スンシュウ ノ タビ ニホン イサン スイシン キョウギカイ |
出版者 |
駿州の旅日本遺産推進協議会
|
出版年月 |
2024.3 |
ページ数、枚数 |
31p |
大きさ |
26cm |
価格 |
頒価不明 |
言語区分 |
日本語 |
分類10版 |
S290.9 |
分類9版 |
S290.9 |
件名 |
静岡県-紀行・案内記、東海道-紀行・案内記 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
静岡生まれ?弥次さん喜多さん |
|
|
|
|
2 |
二峠八宿?駿州ってどこ? |
|
|
|
|
3 |
レトロな街並み残る蒲原宿 |
|
|
|
|
4 |
ここはやっぱり海の幸、由比宿 |
|
|
|
|
5 |
広重の描いた絶景の富士、薩埵峠 |
|
|
|
|
6 |
情緒ただよう、ゆったり興津宿 |
|
|
|
|
7 |
潮風を満喫、話題いっぱいの江尻宿 |
|
|
|
|
8 |
江戸から続く静岡のお街、府中宿 |
|
|
|
|
9 |
伝統とモダンの融合、丸子宿 |
|
|
|
|
10 |
激レア癒しスポット、宇津ノ谷峠 |
|
|
|
|
11 |
山越えひとときのオアシス岡部宿 |
|
|
|
|
12 |
東と西を繋ぎ続ける、藤枝宿 |
|
|
|
|
13 |
駿州の旅・エリアマップ |
|
|
|
|
14 |
スマホで駿州の旅を満喫 |
|
|
|
|
もどる