蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
赤の民俗学
|
著者 |
戸矢 学/著 |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2024.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
南部 | 一般 | 210.3/ト/ | 143649469 | 一般図書 | | 貸出中 |
× |
2 |
長田 | 一般 | 210.3/ト/ | 182167739 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
林 まゆみ 金子 忠一 西山 秀俊 赤澤 宏樹
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
内容紹介 |
ヒミコの邪馬臺国に丹山あり。賢者の石、不老不死の妙薬、金銀に等しい貴重な鉱物、そして空海の真言密教、丹党・鎌倉武士団形成の礎…。古代史の鍵「丹」にまつわる興亡の秘史を探求する。 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
赤の民俗学 |
サブタイトル |
「丹」が解き明かす古代秘史 |
著者名 |
戸矢 学/著
|
著者 |
トヤ マナブ |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2024.4 |
ページ数、枚数 |
187p |
大きさ |
20cm |
価格 |
¥2000 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN13桁 |
978-4-309-21918-9 |
ISBN |
4-309-21918-9 |
分類10版 |
210.3 |
分類9版 |
210.3 |
件名 |
日本-歴史-古代|朱|水銀 |
目次
内容細目
もどる