蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
ロシア宇宙主義
|
著者 |
ボリス・グロイス/編 |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2024.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
南部 | 一般 | 138/ロ/ | 143661906 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ボリス・グロイス 乗松 亨平 上田 洋子 平松 潤奈 小俣 智史
ロシア・ソビエト哲学 生と死 宇宙開発
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
アメリカから来た友情人形 |
著者名 |
今関 信子/作
、
双森 文/絵
|
著者 ヨミ |
イマゼキ ノブコ、フタモリ フミ |
出版者 |
新日本出版社
|
出版年月 |
2024.8 |
ページ数、枚数 |
157p |
大きさ |
20cm |
価格 |
¥1500 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN13桁 |
978-4-406-06788-1 |
ISBN |
4-406-06788-1 |
分類10版 |
913.6 |
分類9版 |
913.6 |
内容紹介 |
100年近く前、子どもたちの間に友情が育つようにと、アメリカから日本へ贈(おく)られた友情人形。しかし、戦争が始まり、多くはこわされたり、焼かれたりした。ところが、戦後、人形が何体も発見された。ひっそりと守りぬいた人たちがいたのだ。コロナが流行する中、6年生の子どもたちが、学校の宝物である友情人形について調べ始め…。 |
内容紹介 |
かつてアメリカから日本へ贈られた友情人形。戦争中、多くが壊されたが、ひっそりと守り抜かれた人形もあった。小学6年の早希と美久は、学校の宝物である古い友情人形について調べ始め…。取材をもとに創作した物語。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
ロシア宇宙主義 |
ボリス・グロイス/著 |
上田 洋子/訳 |
|
|
2 |
フョードロフ |
小俣 智史/著 |
|
|
|
3 |
博物館、その意味と使命 |
ニコライ・フョードロフ/著 |
小俣 智史/訳 |
|
|
4 |
スヴャトゴル |
上田 洋子/著 |
|
|
|
5 |
「父たちの教義」とアナーキズム生宇宙主義 |
アレクサンドル・スヴャトゴル/著 |
上田 洋子/訳 |
|
|
6 |
われわれの主張 |
アレクサンドル・スヴャトゴル/著 |
上田 洋子/訳 |
|
|
7 |
生宇宙主義の詩学(序章あるいは第一段階) |
アレクサンドル・スヴャトゴル/著 |
上田 洋子/訳 |
|
|
8 |
ムラヴィヨフ |
上田 洋子/著 |
|
|
|
9 |
普遍生産数学 |
ヴァレリアン・ムラヴィヨフ/著 |
上田 洋子/訳 |
|
|
10 |
ツィオルコフスキー |
乗松 亨平/著 |
|
|
|
11 |
汎心論、あるいはすべてのものは感覚をもつ |
コンスタンチン・ツィオルコフスキー/著 |
乗松 亨平/訳 |
|
|
12 |
生命の定理(一元論の補足解説) |
コンスタンチン・ツィオルコフスキー/著 |
乗松 亨平/訳 |
|
|
13 |
地球と人類の未来 |
コンスタンチン・ツィオルコフスキー/著 |
乗松 亨平/訳 |
|
|
14 |
ボグダーノフ |
平松 潤奈/著 |
|
|
|
15 |
生の目的と規範 |
アレクサンドル・ボグダーノフ/著 |
平松 潤奈/訳 |
|
|
16 |
老化と闘うテクトロジー |
アレクサンドル・ボグダーノフ/著 |
平松 潤奈/訳 |
|
|
17 |
不死の祝日 |
アレクサンドル・ボグダーノフ/著 |
平松 潤奈/訳 |
|
|
もどる